シンガポールのはなし

ma-lion

シンガポールには2回行きました。
友達に誘われた、夏のシンガポール。母と行ったクリスマス前のシンガポール。
日本じゃないから、どちらも半袖なんですけどね。

ここの空港はガラス張りできれいでした。
街の大通りには、公衆電話のような感覚で、
インターネットが使えるらしい機械が置いてあり
(英語だったので使用できず・・・有料なの?無料なの?)
裕福な国に来ちゃったなぁと言う感じ。
あ、でも、有名な「煙草のポイ捨てで罰金」ですが、
道のあちこちで吸殻見つけました・・・・
「これをしたら罰金」の絵柄が付いたTシャツがお土産やさんにありました。
 
マーライオンはどちらの時も改装中(?)で口から水は出ていなかった。
マーライオンを見に行くのはいいのですが、街からもホテル地区からも離れているので、
帰りの足の確保が大変。
他の人がタクシーで乗り付けたのを拾うか、ちょっと歩いて大通りまで出るか。
あまり人気の無い時間に行ったら帰れなくなるかも、なスポットでした。

そしてどちらの時も行ったナイトサファリ。
実はここ、JTBのツアーに入って行くのがお勧めです!
(現地で、これだけの半日ツアーもあります)
その理由はと言うと、
JTBはここのスポンサーになっている為、JTBのお客さんを優先してトラムに乗せてくれるのです。
私が行った時は、日本語の解説が付いたバス乗り場は長蛇の列でした。
園内は徒歩で歩けるところもあるけれど、やはり奥に行かないと珍しい動物は見られない。
しかも、ナイトサファリと言うだけあって、園内は結構暗いですよ。
最初の方に乗れると言うことは、ある程度席も選べるわけで
ガイドさんによると「3両ある内の、2両目の前の方がベスト」なのだそう。
あまり前方に乗ってしまうと、
動物が見られるポイントを通り過ぎようとしている時に説明が流れるし、
後ろに乗りすぎると、
説明のタイミングが合わないこともさることながら、風の流れによっては排気ガスがかかるんだそうで・・・


© Rakuten Group, Inc.